 
      1Day リフォーム商品のご案内!
壁・枠を壊さず~そのままで・・・
新しいドアが付くんです!
最近、
『ドアの下部が腐って落ちている・・・』
『ドアを締めたまま、風を採り入れたいけど・・・』
『外の明かりを取り入れられないドアなの・・・
明かりが取り入れられるドアに・・・』などなど、既にお困りのお客様!!
3時間 程度の工事で、使い勝手の良いドアへと変わり、不具合が解消しますよ!!
実際に取り付けられたお客様の施工例をご覧頂けましたら、お分かり頂けるかと思います。
(ほんの一部のお客様の施工例です)
半日の時間でも~、こ~んな風に新しいドアが変わるんですよ~
 
     
    ドア本体の下側が腐食してしまったとのご相談をいただきました。ドア本体を特注にし、既存の枠に新しいドア本体の入替えをしました。
 
     
    既存のドアの下側が錆びて落ち始めている為、交換が必要でした。
交換となりますと、枠・外壁と壊さなければならない為・・・そうしますと大掛かり
そこで、枠・壁はそのままの方法で、取付るカバー工事をご提案。
LIXIL  ロンカラーフラッシュドア 
片開きドアフラッシュタイプ仕様
ご依頼有難うございました。
平成26年1月施工
 
      欄間部は開かない窓
 
       
      内側に倒せる内窓にカバー工事をしました網戸付きです。
LIXIL  
「ライトベルエア」 ホワイト色
1キー2ロック
C型 ヒシクロス格子
防犯ペア硝子仕様
ドアは閉めていても、内側にある硝子障子を上げ下げすれば、お部屋に風を採り入れる事が可能となります。
ご依頼有難うございました。
平成25年9月施工
 
      換気ガラリ付き 勝手口ドアでした。
 
      風を取り入れる事が出来る「ライトベルエア」 壁・枠はそのまま! 早変わり! 格子部に網戸が付いているので、ドアは閉めっぱなしで風を取り入れる事が出来ます。
LIXIL  
「ライトベルエア 」
シャイングレー色
1キー2ロック
D型 横太格子
ペア硝子仕様
ご依頼有難うございました
平成25年8月施工
 
     
    フラット面材のドアでした。ドアの下部が湿気で腐ってしまい破損。
既存の枠の建付けは、さほど寸法はくるっていなかったので、同じメーカーのドア本体のみの交換を致しました。
LIXIL フラッシュドア 
木目 換気ガラリ付
平成24年11月施工
 
     
    フラット面材のドアでしたが、風を採れ入れたいとのご希望でした。壁や・枠を壊さずそのままで、既存の枠の内側にアルミ枠を被せるといった施工方法で、採風出来るドアを取付しました。
LIXIL
ランマ付採風勝手口ドア
オータムブラウン色
平成24年7月施工
 
      ドアの表面が凹み
 
      新しいドア
LIXIL
ロンカラードア フラッシュドア 
シャイングレー色
既存の枠はそのまま。
既存の枠の内側より新しいドア枠を嵌込む工事を行いました。
これで見た目も、使い勝手もOK。
ご依頼有難うございました
平成25年5月施工
 
      鉄扉の下が錆てしまい開閉しずらい状態。
 
      LIXIL
ロンカラーガラスドア
シルバー色
既存の鉄枠はそのままで、ドア枠の上から新しいアルミ枠を取付ました。この方法であれば、壁を壊す事なく施工が出来ます。
平成24年12月施工
 
      横細格子
 
      太格子
LIXIL ライトベルエア
PG(ペア硝子)仕様 D型(横太格子)
オータムブラウン色 
既存の枠・ランマ部はそのまま。既存のドア枠の上から新しいドア枠を取付ます。壁・中を壊す事なく施工が出来ます。
採風ドアから採風ドアへ
平成24年12月施工
全て、今までお使いの勝手口ドア~
既存の枠・壁を壊さず!!
新しいドアが取り付け出来るんです。
 
      ● 大掛かりな工事とならず、安価で済み、わずか2~3時間で施工可能
● フラッシュドアから風通しの良いドア(網戸付きの格子)へ
  また、風通しの良いドアから、フラッシュドアへにも出来ます
網戸付き格子の種類が選べます※ベルエアというドア限定となります
● 効率的な採風・換気障子の上下を開けることにより自然対流効果で新鮮な空気を室内に、湿気や汚れた空気を室外へと、スムーズな換気が出来ます
● 吊元の変更も(右から左へ、左から右への)可能です
● 新しいドア枠とドアの色を事なえることも可能
  例)既存ドア枠がブラックだが、新規ドア ステンカラーへ
  又は、新規ドア 枠:ブラック / ドア本体:ホワイト等にもOK
★ 開口寸法が、若干狭くなります。決して大きくなりませんm(_ _)m
ドアの交換だけでなく、その他、勝手口ドアの鍵の修理・ドアの建付け調整などのメンテナンスなど・・・
平塚市内だけでなく、市外のお客様でも、先ずはお気軽にご相談下さい
 
    工事動画公開中です!! 親父チャンネル👆
お支払いの際は お得~♪
きっと見つかる 素敵なデザインアイテム♪
| 会社名 | (株)新堀建材トーヨー住器 | 
|---|---|
| 住所 | 〒259-1219 神奈川県平塚市広川310-2 | 
| TEL | 0463-50-3751 | 
| FAX | 0463-50-3752 | 
| 営業 | 月~土曜日 (日・祝休) 8:00~17:00(社内にいる場合は時間外でも対応可能です) | 
| 対応 エリア | 神奈川県 平塚市、茅ヶ崎市、藤沢市、鎌倉市、葉山町、逗子、寒川町、大磯町、二宮町、中井町、秦野市、伊勢原市、厚木市※その他の地域も、お気軽にお問合わせください | 
